こんにちは
金山です。
チェリッシュにいらっしゃるお客様からのオーダーで多いのが、
・ハイトーンのアッシュベージュ
・中明度のアッシュやグレージュ
そして、暗めのアッシュグレー。
この辺りのオーダーが非常に多いです。
今までどこのお店に行っても希望の色にならなかった。
ブリーチを断られた。
すぐ色が抜けて赤みが出てきちゃう。
こんな経験から、このお店なら思っていたカラーになれるかも。
そう期待して来ていただけるお客様が増えました。
ありがとうございます☆
基本的に、上記3つのオーダーには全てウィービングをオススメしています。
ヘアカラーというのは、
アッシュのカラー剤を塗ればアッシュになるわけではありません。
今の髪色とカラー剤の色が足されて混ざった色が仕上がりの色です。
オレンジブラウンの髪にアッシュを上から塗っても、
オレンジを抑えた少しくすみのある程度のブラウンが完成するだけです。
「色を足す」だけでは、ほとんどの場合、希望の色には近づきません。
日本人が外国人のような透明感を望む場合には特にです。
まず、ベースの色素を抜く、削る、という「引き算」が必要なのです。
今回は「暗めのアッシュグレー」というオーダー。
暗くするなら、濃いアッシュグレーをのせるだけ?
チェリッシュでは、ベースが濁っていたり、赤みが強かったりするお客様には
迷わずハイライトをオススメします。
「色を足す」前に「削る」引き算カラー。

ビフォアです。

3年ほど前に毛先をブリーチしたとの事ですが、
それ以降の髪は赤茶っぽい感じ。
まず、この色素を削ります。


全体にハイライト。
暗くしたがっているお客様にもしっかりと説明し、
一度明るいベースを作ります。
そこから、濃いアッシュグレイをのせて完成。



毛先まで、しっかり色素が入りました。
巻いて動かすと、暗いけど透明感があるのが分かります。



ご来店から1週間と少し。
お客様からこんな嬉しい口コミをいただきました☆

1週間たっても赤みが出ず、思い通りの色になったとの事。
喜んでいただけたようで、すごく嬉しいです!
Fさま、ありがとうございます!
ウィービングをオススメする理由はたくさんありますが、
・前頭ブリーチするよりはるかに傷みが少ない。
・ムラがおきにくく、ムラの修正にもなる。
・根元が伸びても気になりにくい。
・長期にわたって続けていける。
このくらいでしょうか。
デメリットは
・一気にハイトーンまで持っていくにはパンチが弱い。
・手間がかかる(美容師の問題ですが)
・料金と時間がかかる。
・筋状の線が人によってはメッシュっぽくて気になる。
こんな感じですか。
手間がかかるので、嫌がる美容師さんも多いのかもしれません。
チェリッシュのハイライトは通常のヘアカラー料金にプラス4000円です。
時間はプラス1時間弱。
ほぼ毎日ウィービングしているので、手慣れたスタッフが施術いたします。
薬剤をおく時間がかかるため、どうしても1時間近くはかかりますが、
施術自体はスピーディーに行えるよう、しっかり教育もしています。
暗いだけで好きな色ではないんだよな〜、という方は
ぜひチェリッシュのウィービングでの引き算ヘアカラー、
試してみてはいかがでしょうか☆
金山です。
チェリッシュにいらっしゃるお客様からのオーダーで多いのが、
・ハイトーンのアッシュベージュ
・中明度のアッシュやグレージュ
そして、暗めのアッシュグレー。
この辺りのオーダーが非常に多いです。
今までどこのお店に行っても希望の色にならなかった。
ブリーチを断られた。
すぐ色が抜けて赤みが出てきちゃう。
こんな経験から、このお店なら思っていたカラーになれるかも。
そう期待して来ていただけるお客様が増えました。
ありがとうございます☆
基本的に、上記3つのオーダーには全てウィービングをオススメしています。
ヘアカラーというのは、
アッシュのカラー剤を塗ればアッシュになるわけではありません。
今の髪色とカラー剤の色が足されて混ざった色が仕上がりの色です。
オレンジブラウンの髪にアッシュを上から塗っても、
オレンジを抑えた少しくすみのある程度のブラウンが完成するだけです。
「色を足す」だけでは、ほとんどの場合、希望の色には近づきません。
日本人が外国人のような透明感を望む場合には特にです。
まず、ベースの色素を抜く、削る、という「引き算」が必要なのです。
今回は「暗めのアッシュグレー」というオーダー。
暗くするなら、濃いアッシュグレーをのせるだけ?
チェリッシュでは、ベースが濁っていたり、赤みが強かったりするお客様には
迷わずハイライトをオススメします。
「色を足す」前に「削る」引き算カラー。

ビフォアです。

3年ほど前に毛先をブリーチしたとの事ですが、
それ以降の髪は赤茶っぽい感じ。
まず、この色素を削ります。


全体にハイライト。
暗くしたがっているお客様にもしっかりと説明し、
一度明るいベースを作ります。
そこから、濃いアッシュグレイをのせて完成。



毛先まで、しっかり色素が入りました。
巻いて動かすと、暗いけど透明感があるのが分かります。



ご来店から1週間と少し。
お客様からこんな嬉しい口コミをいただきました☆

1週間たっても赤みが出ず、思い通りの色になったとの事。
喜んでいただけたようで、すごく嬉しいです!
Fさま、ありがとうございます!
ウィービングをオススメする理由はたくさんありますが、
・前頭ブリーチするよりはるかに傷みが少ない。
・ムラがおきにくく、ムラの修正にもなる。
・根元が伸びても気になりにくい。
・長期にわたって続けていける。
このくらいでしょうか。
デメリットは
・一気にハイトーンまで持っていくにはパンチが弱い。
・手間がかかる(美容師の問題ですが)
・料金と時間がかかる。
・筋状の線が人によってはメッシュっぽくて気になる。
こんな感じですか。
手間がかかるので、嫌がる美容師さんも多いのかもしれません。
チェリッシュのハイライトは通常のヘアカラー料金にプラス4000円です。
時間はプラス1時間弱。
ほぼ毎日ウィービングしているので、手慣れたスタッフが施術いたします。
薬剤をおく時間がかかるため、どうしても1時間近くはかかりますが、
施術自体はスピーディーに行えるよう、しっかり教育もしています。
暗いだけで好きな色ではないんだよな〜、という方は
ぜひチェリッシュのウィービングでの引き算ヘアカラー、
試してみてはいかがでしょうか☆